年明け早々に腱鞘炎になってしまって自転車に乗れないのでタイヤの情報を整理してみました。
書いてみて思いましたが、451サイズのタイヤは種類が少ないですね。
そもそも451サイズの自転車が少ないってこともあるんでしょうけど。
そのおかげで腱鞘炎でも書ききれる(笑)し、どの銘柄を選ぼうかという悩みも少なくなりますね。
451サイズのタイヤのラインナップ
IRC(井上ゴム)
好きなメーカーなので1番目に持ってきました。
自転車のタイヤだけでなくオートバイや車椅子のタイヤも製造するタイヤメーカーです。
451サイズには3銘柄が用意されていて、それぞれロード、BMX、アーバンと用途も豊富に選ぶことができます。
個人的におすすめしたいタイヤメーカー。
ROADLITE for MINIVELO
700cのロードバイクでも同様の銘柄があり、スリック仕様のタイヤです。
ロードバイクタイヤの技術を使用していると思うのですが、意外なことにスチールビート。
スチールビートな割にそこそこのお値段なのでタイヤ自体はかなり良いものなのではないでしょうか。(履いたことないですが)
ロードバイク的な運用が目的な方におすすめのタイヤです。
サイズ:WO 20 × 1 1/8
ビード:スチール
実売価格:¥4,000 くらい
SIREN COMP
406サイズで展開されている SIREN PRO と同様のパターンを持ったタイヤです。
BMX用のレースタイヤで、センターがスリックで再度に格子状のパターンを持っています。
とにかく軽いタイヤで、なんと上述の ROADLITE よりも軽量です。
ROADLITEはスチールビートですが、SIRENCOMPはフォールディングビートだからだと思います。
ケブラービートのタイヤは折りたためて場所もとらないので買い置きもしやすくて良いです。
2022年1月時点で、私もDASH ALTENA に装着しています。とても良いです。
サイズ:WO 20 × 1 1/8、WO 20 × 1 3/8
ビード:フォールディング(ケブラー)
実売価格:¥4,000弱 くらい
JETTY PLUS
セミスリックで街乗り仕様のアーバンタイヤです。
カラーが黒とサイドがアメクロの2種類あります。
以前に406サイズで履いたことがありますが、乗り心地が良いステキなタイヤです。
価格は控えめですが、上述のタイヤと比べて重くもなく、非常にコストパフォーマンスの高いタイヤだと思います。
アメサイドのタイヤが欲しい方、街乗りのタイヤが欲しい方におすすめです。
サイズ:WO 20 × 1 1/8
ビード:スチール
実売価格:¥2,000- くらい
TIOGA(タイオガ)
タイヤだけでなく自転車のパーツを幅広く取り扱っているブランドです。
3銘柄のBMX用タイヤを451サイズ用に展開しています。
FASTR X S-Spec
ファストアール エックス エススペック と読むようです。
BMX用のタイヤで、センタースリックのサイドに独特のパターンを持っています。
IRCのSIREN COMPでBMX用タイヤの良さを体験したので、これも1度履いてみたいなと思っているタイヤです。
サイズ:WO 20 × 1 1/8、WO 20 × 1 3/8
ビード:フォールディング(ケブラー)
実売価格:\4,500-くらい
FASTR X
451サイズの展開は WO 20 × 1 1/8、WO 20 × 1 3/8 の2種。
FASTR X S-Specの廉価モデルでしょうか。
同じパターンですが、ケーシングやビードが異なる仕様となっています。
サイズ:WO 20 × 1 1/8、WO 20 × 1 3/8
ビード:スチールビード
実売価格:\ 3,000- くらい
Power Block
これもBMX用タイヤですが、FASTRシリーズと異なり、センターにもブロックパターンがあるタイプです。
サイズ:WO 20 × 1 1/8、WO 20 × 1 3/8
ビード:スチールビード
実売価格:\3,000- くらい
PANARECER(パナレーサー)
自転車用タイヤの日本メーカーとしては最大手でしょうか。
ロード用のMinitsシリーズが451サイズ向けに展開されています。
Minits Lite
ちょっとざらざらした感じのスリックタイヤでロードバイク用タイヤの技術を採用した軽量ハイスペックモデルです。
Liteと銘打たれているように軽いタイヤです。
サイドのカラーが黒、赤、青と3色展開されているので、自転車のカラーに合わせて選ぶこともできます。
ロードバイク的な運用をしたい方におすすめのタイヤです。
サイズ:WO 20 × 7/8、WO 20 × 1 1/8
ビード:フォールディング(ケブラー)
実売価格:\5,000- くらい
Minits Tough
Minits Liteと同様にちょっとざらざらした感じのスリックタイヤで耐パンク性能を重視したモデルです。
カラー展開はサイドが黒と茶の2色です。
ロードバイク的な運用でもレーシーな仕様は求めていない方におすすめのタイヤです。
サイズ:WO 20 × 7/8、WO 20 × 1 1/8
ビード:スチール
実売価格:\4,000- くらい
Minits S
Minitsシリーズの中でも耐久性を重視したコストパフォーマンスモデル(要するに廉価版?)です。
他のMinitsシリーズと同様のスリックタイヤ。
カラーは黒と白の2色展開。白いタイヤってきれいですね。
サイズ:WO 20 × 7/8、WO 20 × 1 1/8
ビード:スチール
実売価格:\3,000- くらい
SCHWALBE(シュワルベ )
406サイズのタイヤはかなり多く出していて、ネット上の評判はかなり良いようです。
が、451サイズは残念ながら1銘柄のロード用タイヤのみ。。。
シュワルベ ワン チューブタイプ
スリック形状のタイヤに一部斜めに入ったパターンを持つタイヤです。
シュワルベ好きな451サイズユーザーの方にはこれ一択。
サイズ:WO 20 × 7/8、WO 20 × 1 1/8
ビード:スチール
実売価格:\4,000- くらい
個人的に勧めたい451タイヤ
基本的に舗装路を走るものなのでスリック形状のロード用タイヤで問題ないと思うんですが、個人的には非舗装路の走行も考慮されたBMXタイヤがお勧めです。
砂の上とか砂利道とか避けられないことも少なくないので。
センタースリックのタイプであれば舗装路の走行もスムーズでオールマイティです。
フォールディングビード(ケブラービード)もお勧めです。
ちょっとお高くはなるんですが、軽くて折りたためて保管にとても便利です。
ミニベロなのでそんなに大きくないとはいえ、スチールビードのタイヤのかさばり具合と言ったら。。。無いっ!
個人的におすすめしたいタイヤ
というわけで個人的におすすめしたいのは、下記のタイヤです。
- IRC SIREN COMP
- TIOGA FASTR X S-Spec
- PANARACSER Minits Lite
比較的お高いタイヤばっかりになってしまいましたが、グレードの高いタイヤを付けるとペダルを踏みこんだ時に感じる感触も良くなりますし、グリップ性も高まれば安全性も高まります。
どうせ変えるなら良いタイヤに変えちゃいましょう!
以上、ミニベロ用20インチ(ビード径451)のタイヤ(2022年1月時点)でした!
皆様に良き自転車ライフが訪れますように!